フジイ

生活

くらしのマーケットでエアコンクリーニングを頼んでみた体験談

初めて「くらしのマーケット」でエアコン掃除を依頼。予約の流れから作業の様子、仕上がりまで実体験をレビュー。費用やメリットも紹介します。
読書

貫井徳郎『修羅の終わり』感想・考察(ネタばれあり)|終わらない修羅の輪廻

貫井徳郎著『修羅の終わり』を読了。輪廻転生のように繰り返される加害と報復、800ページの大作から見えた「終わらない修羅の構造」を考察しました。
生活

クラリネット修理|ビュッフェ・クランポンで7年ぶりのオーバーホール

数年ぶりに吹いたクラリネットが故障してた…。ビュッフェ・クランポンでのオーバーホール手順や費用、修理の流れを体験談とともに紹介します。
生活

カリーナ電子ピアノを購入レビュー|2.5万円セットのメリット・デメリットと正直な感想

ふるさと納税とお買い物マラソンで購入したカリーナ電子ピアノ(ホワイト木目調)のレビュー。黒鍵のタッチ感や音量設定のクセ、注意点など、実際に使って感じたメリット・デメリットを正直にまとめました。
エッセイ

映画『国宝』感想(ネタバレなしレビュー)|役者の本気が胸を打つ、挑戦と没入の記録

歌舞伎の素養ゼロから挑む役者たち。本気の稽古と舞台が放つ熱量に圧倒され、物語以上に心を揺さぶられた感想を書きました。
生活

美容にも◎シナモンコーヒーは最強の健康ドリンクらしい

最近ハマっているなつめ茶に続き、新たな温活ドリンクを発見。セイロンシナモンとコーヒーの意外な相性や作り方、効能をゆるっと紹介します。
エッセイ

【下北沢カレー】カレーの惑星に着陸しました

下北沢の人気店「カレーの惑星」へ。彩り豊かな2種盛りカレーとスパイスの効いた副菜、そしてライブの余韻まで。
生活

夏からの温活|乾姜となつめ茶でぽかぽか習慣。

夏から温かい飲み物で冬の冷えを予防。乾姜づくりとなつめ茶の効能や作り方、手作りならではの楽しみ方を紹介しています。
エッセイ

アコースティックギターの弦交換をしました

初めてのアコギ弦交換を初心者が体験。必要な道具や手順、やってみて気づいたことを、YouTubeを見ながらの作業記録としてまとめました。
エッセイ

準備は大変、本番は一瞬。でも楽しい。

本番を終えたあとの、気持ちのままに書いた記録。まとまりはないけど、音楽がくれた楽しさとか、ちょっとした葛藤とか、いまの気持ちを残しておこうと思いました。