お気に入りナッツを見つけました|マカダミア入りのお得な小分けナッツ

生活

ナッツって、味もいいし手軽に食べられるのが魅力ですよね。
おいしくて私は大好きなのですが、ビタミンやミネラル、食物繊維も豊富で、身体にもうれしい効果がたくさんあるそうです。

食物繊維が腸の調子を整えてくれたり、血糖値が上がりにくかったり、良質な脂質がとれたり。
「健康的なおやつ」として続けやすいのも、ナッツのいいところだなと思います。

私もよくおやつに食べていて、これまでにいろんなナッツを試してきました。
その遍歴と、今回見つけたお気に入りの商品を紹介したいと思います。

これまで試したナッツまとめ

コンビニのナッツ

はじめはコンビニで売っているナッツをよく食べていました。
セブンのナッツは33gで213円。手軽に買えて便利だったのですが、
ただ毎日食べるには値段が高いし、食塩が入っていてちょっと塩っぱかったです。

無印良品のナッツ

次に試したのは無印良品の27g入り×3袋で300円のナッツ。
素焼きで美味しく、量もちょうどよかったです。
ただやっぱり、大量には買いづらいので続けにくいな〜と思いました。

スーパーのナッツ

そのあとに買い始めたのがスーパーで売っている4種ナッツ。
180gくらいで646円だったと思います。(30gあたり107円くらい)

買いやすいし、マカダミアナッツも入っていて美味しいのですが
毎日食べるにはまだ値段が高いかも?と思い始めて、「もっと続けやすいナッツの買い方はないかな?」と模索することに。

大袋ナッツに挑戦

そのあと、Amazonで1kg1643円の大袋ナッツを買って
20gずつ自分で小分けにして食べてみました。
(調べてみると、ナッツは1日20gくらいの量を摂取したほうがいいらしい

アーモンド・クルミ・カシューナッツが入っていて
20gあたり33円。

安くて量も多いですが、残念なところは

  • ナッツのカリカリ感や風味が落ちる
  • 好きなマカダミアナッツが入っていなくて、少し残念
  • 自分で量って小分けにするのが大変

というところでしょうか。
カリカリ感に関しては、冷凍してから食べることで少し改善できたものの
やっぱりスーパーのナッツと比べたら味が落ちるかなという印象でした。

今回出会った4種のミックスナッツ

そんな中で見つけたのが、Amazonで見つけた「4種ミックスナッツ」。

内容はアーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミア。
好きなマカダミアナッツが入っていました。

そして2kg(20g×100パック)という大容量。

しかもAmazonスマイルセール中に購入したので少し安くなっていて
3,450円で購入=1袋34円!
(さっきもアマゾンを見たらタイムセールで3,450円で売ってました。)

小分けになっているのに、大袋ナッツと同じくらいの価格になってびっくりです。

しかも、大袋のナッツの無骨なパッケージに比べて
この小分けになっているパッケージがめっちゃ可愛くてうれしいです。

保存する用の袋も付いてきて、これも可愛かった!
職場にも置いておきたくて、付属の袋に入れて保管できるのもよかったです。

食べてみると、大袋のナッツに比べて味がおいしかったです。
小分けになっている+包装の際に窒素充填されているからか
カリカリ感や風味が失われていないと思いました。

こんがり色づいているナッツがあったりするのも、しっかり素焼きされてる!って感じがして
好きです。

まとめ

これまで「コンビニ→無印良品→スーパー → 大袋ナッツを自分で小分け」と色々試してきましたが、

味・食感・手軽さ・価格のバランスが良いナッツに出会うことができて嬉しいです。

そして、ナッツが小分けになっている方が
持ち運びもしやすいし、食べすぎることもなくていいなって改めて思いました。
1Kgの大袋ナッツを自分で小分けにしたのはちょっと大変だった。笑

毎日の生活にちょうどいい“お気に入り”として、しばらくはこのナッツにお世話になりそうです。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました