先日ふるさと納税をしたタイミングで
楽天のお買い物マラソンを利用して電子ピアノを購入しましたー!
どこかで披露しようとか、練習って感じではなく
遊びで弾いたりしたいのと、音を確認したいときに使うためです。
これまではスマホのガレージバンドで音を確かめていたのですが、やっぱり鍵盤で弾けた方が便利だなと思って。
選んだのはカリーナの電子ピアノ(スタンド・椅子付きセット)。
価格は25,900円で、さらにポイントが約3,000円ついてきたので、実質かなりお得なお買い物になりました。
カラーは木目調のホワイト。
届いてみると想像以上にかわいくて、部屋の雰囲気にもぴったりでした。
ペダルも付いてきますが、ヘッドホンは別売りなので注意です。

実際に弾いてみた感想
楽天やAmazonではレビュー評価がやたらと高いものの、
口コミにも「黒鍵が固い」とあったのですが…やっぱりその通りで固かったです〜!
固いというか、浅いというか。
特に黒鍵の奥側を押さえると音が出ないことが多いです。
黒鍵より半分から手前を弾く意識じゃないと音が出にくいという印象でした。
なので弾き方に工夫が必要ですね。
鍵盤と鍵盤の間隔も、なんとなく不規則に感じる部分がありました。

(隙間の間隔がまちまち)
音量についても少しクセがあって、設定しても電源を切るとリセットされてしまうのがやや面倒。
さらにヘッドホンを使う場合、最低音量にしても思ったより大きめに聞こえるので、ヘッドホンを付けて練習する際には耳に気をつけてくださいね。
ボリュームがデフォルトのままだと音がめちゃでかいです!
組み立てや付属品について
口コミでは「椅子がぐらつく」「組み立てが大変」という意見もありましたが、
私の場合は特に問題なしでした。
ただ、椅子やペダルのビニールを剥がす作業には苦戦。
完全にはビニールが剥がれなくて、残ってしまっていますね〜。

そして椅子のビニールを取っているときに細い金属線が指に刺さって血が出たので、ここは本当に気をつけてほしいポイントです。
その後も椅子を移動するときなどに刺さったりしたので、椅子に金属線が付いていないか目視でチェックした方がいいと思います。
総評
自宅で趣味として弾く分には、見た目もかわいく、メトロノーム機能など便利な機能もあり
十分楽しめます。
ただ、黒鍵のタッチや音量の仕様など
人によってかなり好みが分かれそうな部分もあるし、「おすすめ!」とは言えないかな…というのが正直な感想です。
当たり前ですけど、ピアノのタッチとは全然違うし
弾きにくさはあると思います。
ただ、価格がかなり安いので
この価格帯の電子ピアノとしては許容範囲かなぁ、とは思いました。
本格的に練習するとかではない場合は、アリかもしれません。
それでも新しいピアノが部屋にあるだけでワクワクしますし、これから弾く時間がとても楽しみです🎹
コメント