【ベイビーステップ】人とのつながりを広げる6つの具体的方法

エッセイ

「人とのつながりを広げたいけど、どこから始めればいいかわからない」そんなふうに感じたことはありませんか?

私自身、2025年の目標として「人とのつながりを広げる」と決めましたが、具体的な方法を考えると少し迷うことも。

そこで、まずは小さな一歩=ベビーステップで始められることを考えてみました。この記事では、その具体的な方法をシェアします。

まずは「挨拶」や「ひとことの声かけ」から

・例えば、職場や近所の人に「おはようございます」とあいさつをしたら
「寒いですね」くらいの一言を、プラスして意識して言ってみる。

この方法は誰でもすぐにでも実践できると思います。
いつもはそんなに話をしない相手とでも少し話が弾んだり、会話が広がるかもしれません。

気軽に誘える”ゆるい”おでかけを計画

・カフェ巡りやちょっとしたイベント、映画鑑賞など、
興味が似ている人同士であれば相手に負担にならずに、外に出られるかも。

話をする中で自分と興味があうところがあったときは、気軽に誘ってみるということをしてみたいと思います。
今は動物のカフェに行ってみたいので、同じような人をそれとなく探したいと思います。笑

SNS等のコミュニティで交流してみる

・いきなり人と出かけたりとか、ハードル高いな〜と思うような人は、
SNSで気になった投稿にコメントをしてみたりして交流するのもいいですね。


わたしはある投資家の方のコミュニティに前々から興味があったので、
入ってみようかと思っています。オフ会にも興味があるので、交流できたらいいなと思っています。

SNSやブログで自分の考えを発信することは責任の一部です。だからこそ、自分の意見を伝えることを続けたいと思っています。

行きつけのスポットを増やす

・行きつけのカフェや書店、ジムなど、ちょっと顔馴染みを増やすと
「外に出ること」=「誰かと関わること」になって楽しくなるかも。

最近は、近くの公園のキッチンカー周りの方々と交流するのが楽しかったりしています。
タイミングが良ければ、散歩しているわんちゃんと飼い主さんと交流できることも!
なので今年は今までよりも多めに行ってみたり、コミュニケーションを取るつもりで行ってみたいです。
あとは、家の近くにジムができたので行ってみたいな〜と思っています。

月に1回、「新しい体験」をいれてみる

・料理教室やワークショップ、普段行かないようなイベントをチェックしてみる。
これは、その体験に興味があることが大前提ですが、同じような興味の人たちと交流できる機会になります。

年明けに、「イベントで歌わない?」と誘ってもらったので、ちょっと怖いですが行ってみたいと思います。
「イベントで歌う」ということは、人と関わる上での「責任」が伴うことになるので、
怖いという感覚が生まれます。
例えば、スケジュールを調整したり、練習したり、メンバーとコミュニケーションを取るということに対してです。急にできないとなれば迷惑をかけますよね。
でも、まず「楽しそうかも」という気持ちがあり、
自分の殻を破るためにも「短期間の責任を負う」ことをやってみることにしました。

小さな振り返りをしてみる

・1日の終わりや週末に、「今日は誰とあった?どんな話をした?」と簡単にメモしてみる。楽しい体験をメモすることで、気持ちも前向きになりそう。

話した楽しい話をメモすることで、コミュニケーションへの意識も忘れずにいられますよね。
目標を忘れないためにも振り返りメモは大切です。

まとめ

・まずは「挨拶」や「ひとことの声かけ」
・気軽に誘える”ゆるい”おでかけ”を計画
・SNS等のコミュニティで交流してみる
・行きつけのスポットを増やす

・月に1回、「新しい体験」をいれてみる
・小さな振り返りをしてみる

これらのベビーステップは、私自身が少しずつ実践してみたいと思っていることです。

もしこの記事を読んで「自分もやってみようかな」と思えることがあれば、ぜひ今年一緒にチャレンジしてみませんか?

少しずつ殻を破りながら、2025年を新しいつながりで彩る一年にしていきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました