2024-12

エッセイ

ひよ子はぽてっと愛らしいのに、なぜか人間はカリカリになろうとする

先日、東京ひよ子を愛でながら食べている時に、ふとこんな疑問が浮かびました。「東京ひよ子はぽてっとふくふくなところが素晴らしい。なのになんで人間はカリカリになろうとするんだろう?」動物とかもぽてっとしてるとめっちゃかわいらしいのにね。人でも赤...
生活

Kagg.jpでレンタルしていた高級オフィスチェアを購入しました

Kagg.jpでレンタルしていたオカムラのシルフィーチェアを購入!2か月間使用して肩こりが改善。購入の流れや手続きのポイント、コスト感を詳しく解説します。
エッセイ

若いうちは貯金なんて意味がない?──そんな時代じゃないと思う

最近、こんな言葉を耳にしました。「若いうちから貯金なんてして、なんの意味があるの?」ふっと引っかかって、考えてしまいました。言われたのは自分じゃないけど、その場にいたからこそ、心のどこかがモヤッとした。昔からこの手の言葉ってよく聞きます。特...
生活

新NISAって何?暮らしに役立つやさしい投資入門

新NISAは初心者に最適な投資の仕組み。この記事では、税金ゼロのメリットや「楽天オルカン」での安心投資デビューの方法を詳しく解説!
エッセイ

室井慎次 生き続ける者(後編)|室井慎次という最高の安全基地

『室井慎次 生き続ける者』の感想をネタバレありでお届け。里親として子どもたちと生活する室井慎次が「安全基地」として与える安心感と信頼、そして感動のラストシーン。
生活

2025年|新NISA投資計画をたてました

積立投資枠と成長投資枠を活用した具体的な銘柄や投資タイミング、計画のポイントを詳しく解説します。
旅行

滋賀県の桜絶景スポット3選|MIHO MUSEUM、彦根城、海津大崎で春を満喫

滋賀県の桜名所を巡る旅。MIHO MUSEUMの幻想的なしだれ桜、彦根城の歴史ある風景と桜、琵琶湖岸の桜並木が美しい海津大崎の魅力を詳しく紹介します。春の旅行計画にぜひ!
読書

読書感想|夜と霧に学ぶ、自分らしく生きるための軸

『夜と霧』を通じて、自分らしく自然体で生きるためのヒントを見つけませんか?人生の意味を見出し、心の軸を持つ大切さを解説。変化に揺れる今を生きるすべての人におすすめの一冊です。