【秋冬でも暖かい】奄美大島の観光スポット5選!透明な海と癒しの時間

旅行

「東洋のガラパゴス」とも呼ばれる鹿児島県の奄美大島。
亜熱帯の温暖な気候で、秋冬でも平均気温21度とぽかぽか陽気の中、透明度抜群の海や手つかずの原生林を楽しむことができます。

わたしも11月末に訪れましたが、驚いたのはその暖かさ!半袖で過ごせるほどで、寒さを忘れて思う存分リラックスできました。

この温暖な季節こそおすすめな奄美大島。今回は、初めて訪れる人でも満喫できる観光スポットや絶品グルメをたっぷり紹介します!

①土盛海岸(ともりかいがん)の絶景

奄美空港から車で10分ほどのところにある土盛海岸。
空港からも近く好アクセスなのですが、その美しさはトップクラスの海です。
白い砂浜と、通称「ブルーエンジェル」と呼ばれるエメラルドグリーンの海が広がっていてかなり癒されるスポットです。

土盛海岸の景色が楽しみすぎて空港から出発して1番最初に向かいました。
海岸には人もほとんどいなくてとても静かで、いつまでも佇んでいたくなるような場所です。

写真は11月末ごろのものですが、本当にあたたかく半袖で過ごせるくらいでした。

②奄美十景!美しい海を一望できる「あやまる岬展望台」

あやまる岬展望台は土盛海岸から車で5分ほどの場所にあります。
ここから見える景色は「奄美十景」にもなっている景勝地です。

岬の周りにはサンゴ礁やソテツジャングルが見え、高台から土盛海岸や太平洋の海を一望できます。

駐車場から展望台までの距離も近く歩いて向かうのですが、
展望台までの遊歩道からみえる景色も美しく、とても気持ちがいいです。

展望台にはMISHORAN CAFE(みしょらんカフェ)というカフェがあって、
ハンバーガーやドリンクを楽しめます。

わたしは星空クリームソーダを頼んでみました!
飲み物をのみながらまったり景色をたのしめますよ。

【店舗情報】
MISHORAN CAFE -ミショランカフェ-
営業時間   9:30~17:00(L.O16:45)
     水曜13:00~17:00(L.O16:45)
定休日    無休
住所     鹿児島県奄美市笠利町須野682
お問い合わせ 0997-63-8885
Webサイト  https://ayamaru.amamin.jp/

③恋愛パワースポット。ハートロックで写真も◎

奄美空港から市街地の名瀬方面に15分ほどのところにある海岸に、
「ハートロック」という恋愛パワースポットがあります。

奄美のハートロックは、干潮時にだけ現れる潮溜りがハートの形になって見えます。
海水もきれいで形もかわいらしく人気のスポットです。

ハートロックは干潮時(潮位80cm以下)にしか見られないため、事前にどの時間が干潮になるのかを調べてスケジュールをたてて下さいね。

https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=O9
(国土交通省 気象庁 潮位表)

わたしが行った時は干潮時間が夕方の日の入り前頃だったので、
ハートロックと一緒に美しい夕日と海を見る事ができてうれしかったです。

ハートロックに行くには、「それいゆふぁ〜む」という農園の駐車場に車を停めて
海岸まで少し歩きます。

それいゆふぁ〜むではドーナツやソフトクリーム、ドリンクも買えるので見てみるのも楽しいですね。

【店舗情報】
それいゆふぁ~む
営業時間   8:30~17:30
定休日    無休
住所     鹿児島県龍郷町尾木1346-1
お問い合わせ 0997-69-4802
Webサイト  http://soleilsmile.com/

④奄美大島の郷土料理・鶏飯を堪能!おすすめ食スポット

食事は『けいはん ひさ倉』さんがおすすめです。
鶏飯とは奄美大島の郷土料理で、江戸時代の頃に鹿児島本土からきた役人をもてなす為につくられた料理なのだそうです。
ご飯に鶏肉、干し椎茸を甘辛く炊き、錦糸卵などの具材をのせて鶏ガラスープをかけて食べます。

見た目にも楽しく、暑い時期や食欲のないときでも食べられるような優しいおいしさでした。

直営の養鶏場で育てた地鶏を使用した「鶏さし」もいただきこちらも美味しかったです。

ひさ倉さんは駐車場も店内もとても広いので利用しやすいです。
そしてこのひさ倉さんからハートロックまでは近く、それいゆふぁ〜むまで車で6分ほどで行けますよ。

【店舗情報】
けいはん ひさ倉
営業時間   11:00~20:30
定休日    無休
住所     鹿児島県龍郷町屋入516
お問い合わせ 0997-62-2988
Webサイト   http://www4.synapse.ne.jp/hisakura/

⑤ごはん編:奄美きょら海工房(フランドールカフェ)

奄美きょら海工房 フランドールカフェは奄美空港から車で10分のところにある海の見えるカフェです。
テラス席もあって、綺麗な海を眺めながら島でとれた食材を使った食事をたのしむことができます。

白い外観の建物がとってもオシャレですよね。

奄美大島の海の幸を使用したパスタとピザを食べました。

カフェから見える景色が本当に綺麗で気持ちがよかったです。
天気がよかったので眩しいくらいでした。

こちらの工房では奄美大島のさとうきびを使った黒糖づくりや、塩作りも見学することができます。
店内ではお土産も買う事ができて、黒糖を使ったお菓子などがたくさんありました。
パッケージもかわいいのでお土産にとてもおすすめです。

【店舗情報】
奄美きょら海工房(フランドールカフェ)
営業時間   9:00~18:30
定休日    水曜日
住所     鹿児島県奄美市笠利町用安フンニャト1254-1
お問い合わせ 0997-63-2208
Webサイト      https://kyora-umi.com/

おまけ:宿はAirbnbで取るのがおすすめ

Airbnb(民泊アプリ)を利用して一軒家をお借りして泊まったのですがとても快適でした。
泊まったお家は2階が寝室になっていて窓からの景色もよく、
1階はキッチンもついていて自分の家にいるような感覚で過ごせました。

かなり快適に過ごせるうえ、ホテルより価格的にもリーズナブルなことが多いので
Airbnbで宿選びをしてみると良いと思います。

Webサイト https://www.airbnb.jp/

1泊2日モデルプラン

最後にスケジュールも。
かなりゆったりと満喫できると思います。
干潮の時間や、見たい景色に合わせて調整してみてくださいね!

1日目:北部エリアを巡る

  • 土盛海岸(10:00〜12:00)
    空港到着後すぐに立ち寄れる絶景スポットで海を満喫。
  • あやまる岬展望台(12:30〜13:30)
    展望台で絶景を楽しみつつ、カフェでランチ。
  • Airbnbでチェックイン(14:30〜)
    一軒家でゆっくり休憩&夕食の準備。

2日目:市街地とハートロックを楽しむ

  • ハートロック(10:00〜12:00)
    干潮に合わせて訪問。美しいハート形の潮溜りを鑑賞。
  • けいはん ひさ倉(12:30〜14:00)
    郷土料理の鶏飯でランチを堪能。
  • 奄美きょら海工房(15:00〜17:00)
    黒糖のお土産を買いつつ、カフェで一息。

まとめ:また絶対いきたいと思えるリラックスできる島

奄美大島は海や景色が綺麗で、気候も温暖でほんとうに癒されました〜。

空港から遠くない距離にステキなスポットがたくさんあって周りやすいです。移動距離が長い旅行だと時間を気にしてまわる必要があると思いますが、
奄美大島では移動距離があまりないので時間を気にせずのんびり過ごせるところがいいなあと感じました。

ただコンビニやスーパーがあまりなく、夜も早めに閉まってしまうので買い物するときは
時間を確認したほうが良いです。

住みたいと思ってしまうくらいいいところだったので、絶対にまたいきたいと思います。
ぜひこのおすすめスポットを巡ってみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました